三月

厩出し

厩出し
西暦2002年、世界最高峰自動車レースF1開幕も間近に迫り参戦各チームの夫々ご自慢の新車のお披露目が始まります。 帝王ミハエル・シューマッハーを要するフェラーリも例外ではありません。 今年も帝王たるべく予て用意の新車はこ…

お流れ-はなまる2周年-

お流れ-はなまる2周年-
3月3日お雛祭りははなまる誕生の日でもあり、 「はなまる一周年」よりちょうど一年も経ちました。 今年もうさ犬ファミリーにお祝いして貰って上機嫌なのか、 去年あれだけ毛嫌いしたお内裏様やお雛様に甘酒を振舞うはなまるです。 …

一歳

一歳
うさ犬歳時記最初の一作は「アクセサリー」にてこれより約一年が経ち、 今年もまた桜の花が咲きました。 うさ犬歳時記的三月の花は本邦国家でもあるこの桜です。 何を思ってか桜花を見上げるうさ犬兄弟の前にひとひら花弁が散り行くの…

パイプライン3

パイプライン3
パイプラインと云えば真夏の風物詩。 当うさ犬ランドにてもパイプラインやパイプライン2と云うエピソードを 以前にご紹介しましたが、今回の3は少し趣向が異なるようで。 処は早春の雪山、冬に降り積もった雪の根も緩み、一触即発、…

捜し物

捜し物
中華の古い言葉に兄弟鬩于牆(けいていかきにせめげども)、外禦其務(そとそのあなどりをふせぐ)とあるとか、 いつもは喧嘩ばっかりしてるのに、いざ何かあれば一致団結するのは、本邦否や問わず共通の様で、 扨、時はお彼岸、何処か…

花冷え

花冷え
今日はほんまるはスモモお姉ちゃんとお出掛け、とっても元気そうですが、 スモモお姉ちゃんと云えば歩くにも身を屈めて胸で交差した両の手は自らの肩を抱えて震えているのは どうやら春とは名ばかり、寒の戻りにて道中徒歩の選択には少…

春一番

春一番
ふわふわ飛んで飛んで、くるくる回って回って とは昔懐かしいヒット曲の一節のように、 見えない遊園地のコーヒーカップに乗っているかのようなはなまるの顔は歓喜に溢れています。 お兄ちゃんのほんまるみたいに自由には空を飛べない…

はなまる一周年

はなまる一周年
更新日三月三日はうさ犬弟のはなまる初登場よりちょうど一年になります。 お誕生日のお祝いでスモモ姉ちゃんが用意してくれた 美味しそうな苺もいっぱい生クリームもたっぷりなケーキを前に、 何故か主賓のはなまるはご機嫌斜め、 と…