うさ犬歳時記 四月
- 
		
			 2002年4月29日 2002年4月29日苜蓿何かあったのでしょうか、今日のスモモお姉ちゃんは 苜蓿の群生の内にて悲しげな顔をして、きっと四つ葉為るものを捜しているのでしょうが、 これもこれとて弱り… 
- 
		
			 2002年4月28日 2002年4月28日雲すずみ俳聖松尾芭蕉さんの詠んだ「雲雀より空にやすらう峠かな」を拝聴すれば あの大空のピーチクパーチクの雲雀より高い山の上で一休みってんですから 峠越えの苦労も偲… 
- 
		
			 2002年4月7日 2002年4月7日ゆりかご春眠暁を覚えずとは良く云ったものでして、 うさ犬お兄ちゃんのほんまるは如何にも此の季節には眠くて堪りません。 別に寝床を捜して歩いている訳じゃないんですが… 
- 
		
			 2001年4月30日 2001年4月30日玉乗り2春には蒲公英達が自らを変化した綿毛に次代を託す為、 一つ一つ大空へと旅立たせます。 親の願いを背負い旅立った綿毛の種子達は各々が 風の吹くまま気の向… 
- 
		
			 2001年4月22日 2001年4月22日春眠「春眠暁を覚えず」とて河馬の大欠伸も宜なるかな、 河馬なればこそ開いた大口は見る者が見れば水上の格好の宿り木にて 其処が何処でも眠くなるは生きとし生… 
- 
		
			 2001年4月15日 2001年4月15日花吹雪演出効果の効いた花吹雪が見事に舞い散る中、 弾けぬ三味線も知らぬが仏に相俟って 見返り美人よろしく和装を身に纏ったスモモ姉ちゃんが 芝居っ気たっぷりに誇…