七月
職人芸

相変わらずの食いしん坊振り発揮のうさ犬お兄ちゃんほんまるのお散歩中、 匂いに釣られて足の向きとは逆の頭の向きに進む先は店屋の暖簾、 勝てぬ誘惑、敷居を跨げばそこは、 本日土用の丑の日とて大賑わいなる鰻屋で、 ほんまるの鼻…
アメンボ

道行き交う人の日傘やカンカン帽で拵えし影の中にても汗拭うハンケチも湿りっぱなしな暑さ本番も、 ここはうさ犬ランドは裏山の森奥深く入れば涼しげな湖沼の点在すその一つに登場せる うさ犬お兄ちゃんはほんまるに呈すは見事な水上活…
梅雨明け宣言

梅雨は鬱陶しいとても無ければ困るものなれど、 過ぎたるは及ばざるが如しと申しまして、 あまり長引いて貰っても又困りものにて、 少しいつもより長いんじゃありませんかと雲の上に様子を見に出掛けた うさ犬お兄ちゃんのほんまるが…
キューピッド

本日七夕、空を見遣れば天空に横たわる天の川の眩しく輝き、 年に一度の逢瀬の喜び胸に、スモモに似た織姫の目前に広がる大河を渡れば愛しい彦星、 いざ渡河をと選びたるヴィークルは、 季節の使者うさ犬はお兄ちゃんのほんまるを機関…
土用の丑

梅雨も明ければ夏本番、 毎日の厳しい日差しに知らず知らずのうちに体力も奪われれば、 失った分は取り返せてんで、何とか滋養を養おうとくりゃぁ、 栄養タップリの食事を摂るに如くはなし、 真夏も盛りの土用の丑の日は鰻の日とは、…
玉乗り

額に季節も折とて大玉の西瓜を乗せるはうさ犬弟はなまるのお神楽芸、 調子好く前後左右へバランスを取り乍、なかなか見事な出来栄えにて、 門付けも可能なるべき、懐寒しお小遣いも如何なるやと思いし、 将に其の時、好事魔多し、ちょ…
ドリフティン’ ブルース

今日も今日とてお散歩中のうさ犬お兄ちゃんのほんまるの 川縁に塩梅の好い流木を見つけて寄せる誘惑に打ち勝てず、 思わず跨り顔を両の手に埋めて舟を漕ぐ転寝の、 昼寝の積りが長引いて、ずり落ちたる流木で知らず知らずと正真正銘舟…
空振り三振

夏本番、暑苦しい毎日に涼を求めて、 本日うさ犬ファミリーは流し素麺大会を開催の運びとなったようでして、 組まれた素麺流し用の竹の細工も涼やかに、チョロチョロ流れる水の音、 頃も良しと流された素麺の一束が、夏にても食欲旺盛…
七夕

サッチモのディズニーナンバー のひとつ 「星に願いを」の良く似合う降るような星空の本日今夜は 七月七日の七夕にて牽牛彦星も年に一度の逢瀬とあれば、 天の川にて一歳経た再会に募る想いの溢れ出したが呼んだのか、 瞬く星達の集…
海開き

青く大きく広がる水平線に眩しく照り返る陽光…夏です! 7月ともなれば軒並み海開きの季節、 うさ犬ファミリーも待ってましたとばかり海水浴に繰り出しました。 ウミネコに飛魚、アホウドリまでもがファミリーを歓迎してくれています…